相手の話を聞くときは

ビジネス電話のマナー, ビジネス電話の出方と取次方

「○○でございますね?」

私たちが普段の会話で何気なく使っている相づちですが、ビジネスシーンにおいてもこの「相づち」を上手く使えれば、業務を円滑に進める事が出来る便利なツールになります。

ただし、プライベートでよく使う「そうなんだ?」や「へえ」といった相づちはビジネスシーンではNGです。

まずはビジネスにおける正しい相づちを覚えましょう。

ビジネスにおいての相づちは、基本的な「はい」以外にも以下のようなものがあります。

「さようでございますか。」

「かしこまりました。」

「~でございますね?」

「他に何かございますか?」

このように、同意や確認、展開などを表すいろいろな相づちがあります。

※その他の主な相づちフレーズはこちら

こうした相づちは社会に出るまであまり使ったことは無いと思います。最初は言い慣れないかもしれませんが、覚えておくとビジネス全般で非常に役に立ちます。

相づちを打つにはタイミングに注意する必要があります。相手との会話にリズムを持たせて、会話をスムーズに進行させるのが正しい相づちの打ち方です。

相手の話を中断させないよう、話が切れるタイミングを見計らって上手に相づちを打ちましょう。

中でも電話応対の場合は、「はい」という基本的な相づちを打つことで、相手に話をしっかり聞いていますというアピールになります。

そして、相手の話の内容を把握出来たときに「さようでございますか。」または「かしこまりました。」と相づちを打ってから、具体的な対処を提案するようにしましょう。

また、話の内容が複雑な場合も、相づちが役に立ちます。

話を効き終わってから、「ここまでのお話を確認させていただいてもよろしいでしょうか?」と相手に断りを入れてから「~ということでございますね?」と最後に確認すれば、話の内容を間違える事もありません。

もし、こちらの聞き取った話の内容に間違いがあれば、相手が訂正してくれます。その時には「失礼いたしました。」とお詫びを述べてから、もう一度改めて話の内容を確認しましょう。

こうして相づちを上手く使って確認を取ることで、話の内容を間違って受け取ることが無くなり、相手に安心感を与える効果も得る事が出来ます。